家庭教育・子育て支援講座すくすくコンパス コース1 子どもの権利を身近な日常の生活の中から学ぶ

主催:世田谷区教育委員会事務局乳幼児教育・保育支援課電

実施後のコメント

昨年秋に引き続き、終了後は親子とスタッフがホールの遊び場で質疑応答懇談会。お互いにライン交換をして、その後の情報交換も続いています。学び、遊び、つながる、という3つが叶う講演会も珍しいと思いますので、是非ともこの会が継続されるといいと思います。温かい会でした。

主催者の感想

大変貴重なお話しをありがとうございました。天気が良くなかったこともあり、参加者が会場にお越しになるのは大変だったかと思います。しかしながら、質疑応答の際にオンライン参加者から大変の多くの質問が寄せられ、参加者の熱意のようなものを感じることができました。

参加者の声

五感で感じて発達成長していく子どもの姿を、たくさんの写真スライドで説明いただきました。…などのスライドが印象的でした。特に「誰が育てたかわからない、誰の影響下わからない社会なら競争や評価は生まれないということが、私にとっては新鮮でした。全部の責任を自分で引き受けなくていい、としたらもっとゆったり子育てできそうです。再度に「4人目の子育てでやっとわかる、といわれているくらい大変なものだから、周りや地域の支援の方と一緒に子育てしましょう」という武田先生の言葉にうるっと来てしまいました。

    開催日時
    2023年05月15日(月)
    10:00-12:00
    講師
    武田信子
    会場/方法
    世田谷区立教育総合センター1 階「たいよう」/対面
    対象
    乳幼児親子、子育て支援者等
    参加者数
    会場10 組 オンライン20 組

    主催:新潟県私立保育園・認定こども園連盟

    子どもの育ちに大切なことに気づく

    主催:茨城県高等学校教育研究会養護部研究協議会

    保健室から始める社会的マルトリートメントの予防