お知らせ
【動画公開中】オンラインプレ集会「いま、子どもへの社会的マルトリートメントを考える」

社会的マルトリートメント予防全国集会 オンラインプレ集会「いま、子どもへの社会的マルトリートメントを考える」の動画を公開しています。 どなたでもご覧いただけますので、是非ご覧ください。 2023年2月25日 20:00〜 […]

続きを読む
お知らせ
【受付終了】全国集会 マルトリ社会の変革に向けて〜価値観のリフレクション〜

社会的マルトリートメント予防全国集会マルトリ社会の変革に向けて〜価値観のリフレクション〜  2023年5月20日(土)・21日(日)  大人は社会の価値観に沿って子どもたちを育てますが、もしその価値観が子どもたちの発達を […]

続きを読む
お知らせ
【終了】社会的マルトリートメント予防 オンライン・プレ集会、開催!

オンライン・プレ集会 たくさんのご参加ありがとうございました いま、子どもへの社会的マルトリートメントを考える 【Zoom 開催】2023年2月25日 (土) 20:00~21:30 2023年5月に名古屋市で開催される […]

続きを読む
キーワードの解説
マルトリートメントとは

マルトリートメントというのは英語ですが、mal(不適切な)+treatment(扱い、対応、関わり)、つまり、親も含めて、大人から子どもへの不適切な関わりや対応のことを意味しています。 教育虐待もその中に含まれるより大き […]

続きを読む
キーワードの解説
ウェルビーイングとは

Well + Being   身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念(WHO:世界保健機構)。 日本語で幸福と訳されることが多いが、ハピネス、つまり、瞬間的に幸せな心の状態とは異なる。ウェルビーイング […]

続きを読む
ジェイスのこと
ロゴの由来

一年経ってやっとジェイスのロゴができました。(※この文章は少し前に書かれたものです)ジェイスがどういう団体であるかを簡潔に説明するのはとても難しかったのです。やっとできましたので、ご紹介させていただきます。 ロゴの葉っぱ […]

続きを読む