松田 妙子

自分って○○です
わたしって・・・名前もカラダもマツコです。毒舌です。
子どもの頃の自分は○○でした
歩いて3分のところにできた図書館に入り浸る子でした。
今、楽しいこと・マイブーム やってみたいこと?
松陰神社前駅ちかくで小さな棚の本屋さんになりました。
プロフィール(自己紹介)
大工の祖父の傍らで木くずで遊んで育つ。学生時代は代々木公園でイベントやったり、人形劇団員だったり。
こどもの城に就職したけど地域がやっぱ大事だと思った。
結婚を機に三重県にいき、最初の子育てと子育てサロン活動を開始。
東京にもどって、産前産後の相互支援の活動「子育て支援グループamigo」設立、世田谷区内の子育てネットワークを法人化し、「せたがや子育てネット」として活動中。
義母を数年介護し、子ども子育て分野と高齢分野の違いをまざまざと見せつけられ制度政策にも当事者の関心を集めたい。
コロナ禍では食を入り口に子どもたちにつながる「せたがやこどもフードパントリー実行委員会」を仲間とはじめています。
おすすめ?の記事やウェブサイト
山縣文治先生の記事
https://news.yahoo.co.jp/feature/1235
世田谷区「都市社会研究」第13号に書きました★
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/006/003/d00190852_d/fil/008-2.pdf